どんな薪でもOK。あなたと家族にぴったり寄り添う職人手作りストーブ“ジェニファ”
特許構造で着火も早く、部屋全体をすばやく暖めます
炎とともに過ごす時間を、一番身近に
囲炉裏のように灰を活かす、独自の構造
広葉樹・針葉樹どちらも燃料にできる薪ストーブ
家族が自然と集まる、心まであたたまる火のある暮らし

薪の種類を選ばず、暮らしに馴染む定番モデル〈ジェニファ〉

薪ストーブの基本モデル『ジェニファ』は、広葉樹・針葉樹を問わず使える万能モデル。サイズは標準と小型の2種類。煙突の取り付け位置もお家に合わせて、本体の天板中央・左右へ自由にカスタマイズできます。

1章:製品の特徴

🔥 毎日の暮らしに寄り添う、薪ストーブの基本モデル

「ジェニファ」は、おのストーブの基本モデルとして長く親しまれている薪ストーブです。広葉樹・針葉樹を問わず使える柔軟性と、火の立ち上がりの早さ、そして住まいに自然と馴染む佇まい。暖をとる道具としての信頼性に加え、どこか懐かしさを感じさせる鋼板製の質感も魅力のひとつです。

無理のない操作性と、確かな暖房能力。日々の暮らしにちょうどよく寄り添ってくれる、薪ストーブの“原点”ともいえるモデルです。

2章:燃焼性能と快適性

🔥 特許構造による素早い着火と、持続するぬくもり

ジェニファには、独自に開発された「ロストロ即着火構造(特許第6032653号)」を採用。火室底部のロストルがふいごのように空気を吹き上げ、薪全体に素早く炎が広がります。着火から数分でストーブ本体が暖まり、寒い朝でもストレスなく火を起こすことが可能です。

また、灰をあえて4cmほど貯める設計により、囲炉裏のように熾火が長持ちします。これによって暖かさが持続し、灰掃除の頻度も抑えられるという実用性を兼ね備えています。

3章:デザインとカスタマイズ

🏡 暮らしに溶け込む、レトロで温かな鋼板ストーブ

ジェニファは、厚みのある鋼板で製作された重厚感のある本体と、丸みを帯びたやさしいデザインが特長です。どんな空間にも馴染みやすく、和洋を問わずインテリアに自然と溶け込みます。

天板の上にある小さな扉(ダンパーボックス扉)には、標準で歯車モチーフのカットを採用。ご希望に応じて、動物のシルエットやロゴマークなどへの変更も可能です。脚部も、猫脚タイプ・直脚タイプなどお好みに合わせてカスタマイズでき、世界にひとつだけのストーブに仕上げることができます。

🛠️ 暮らしに合わせて、自由に設計

ジェニファは、設置環境に合わせて選べる「標準サイズ」と「小型サイズ」の2タイプをご用意。煙突の取り付け位置は天板の中央・左・右から選択可能。さらに、扉の開閉方向や脚の形状など、細かなご要望にも柔軟に対応いたします。

長く使っていただくものだからこそ、お客様一人ひとりの暮らしに合わせた設計が可能です。

4章:製品仕様(スペック一覧)

📋 製品スペック(表)

項目内容
燃焼方式二次燃焼クリーンバーン
暖房方式輻射式(遠赤外線)
特許構造ロストロ即着火構造(特許第6032653号)
暖房能力14,000 kcal/h (16.3 kW)
暖房適用面積標準:135–165 m²/小型は別途記載
サイズ標準:79×61×100 cm、230–250 kg
小型:64×51×90 cm、230 kg
カスタム内容煙突位置・扉開閉方向・脚の形状など自由設定可能
お気に入りのデザインの切り抜き可能
価格660,000円(税込)

5章:導入の流れ

🚚 ご相談から設置まで、安心してお任せいただけます

おのストーブの薪ストーブは、すべて受注生産です。お客様の住まいやご希望に合わせて、設置までの流れを丁寧にご案内いたします。

01お問い合わせ

まずは、お電話またはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。ご希望の設置場所や暮らしのイメージなどをお伺いします。

02簡易見積もり

お聞かせいただいた条件をもとに、概算のお見積もりをご案内いたします。図面がある場合は、あわせてお送りいただけるとスムーズです。

03打ち合わせと現地確認

設計士や工務店の方と連携しながら、図面をもとに設置位置や煙突の経路をご相談。古民家や既存住宅など図面がない場合は、ご相談内容に応じて現地に伺うことも可能です。遠方のお客様には、図面や写真を共有いただく形でご提案を進めます。

04ご注文確定

内容にご納得いただけましたら、正式にご注文いただきます。この段階から製作がスタートします。

05製作期間

1台ずつ手づくりで製作するため、納期は2〜6ヶ月程度となります。時期や混雑状況により変動がございます。

06納品・設置

完成後、事前の打ち合わせ内容に基づき、設置にお伺いします。全国どこへでも対応可能です。

6章:住まいと共にあるストーブ│ジェニファ導入事例

🏡 暮らしに馴染む設置風景

7章:ご希望に応じた対応について

✨ 暮らしにフィットする一台を目指して

「ジェニファ」は、住まいや暮らし方に合わせて、さまざまなご要望に柔軟に対応可能です。

  • 脚の形状変更(猫脚・直脚など)
  • 天板上部の扉(ダンパーボックス扉)の装飾カスタマイズ
  • 煙突取り付け位置(天板中央・左・右)の変更
  • 扉の開閉方向の調整
  • ロゴ・モチーフのオリジナルカット対応(無料)

その他にも、「こういうことはできますか?」というご相談があれば、できる限りお応えできるよう努めています。世界にひとつだけの薪ストーブを、一緒にかたちにしていきましょう。

8章:まとめ・お問い合わせ

🔗 暮らしにそっと寄り添う、信頼の薪ストーブを。

「ジェニファ」は、日々の生活に自然と溶け込む、あたたかくて頼れる薪ストーブです。火を囲む時間、空間に広がるぬくもり、家族との静かなひととき——。ストーブのある暮らしが、毎日の風景を少しだけ豊かにしてくれます。

製品に関するご質問やカスタマイズのご相談など、どうぞお気軽にお問い合わせください。一台ごとの暮らしに合わせて、丁寧にご案内いたします。

📩 お問い合わせ・資料請求はこちら

📞 0889-59-2619(受付時間 9:00〜17:00)

関連記事

  1. 広葉樹も針葉樹も燃やせる 調理薪ストーブ おのストーブ

    オーブン付き薪ストーブ〈グラハムカー〉|調理も暖房も楽しめるクッキングモデル

  2. 広葉樹も針葉樹も燃やせる オーダー薪ストーブ

    あなただけの物語を描く、装飾モデル〈クラリス〉

来店予約・お問合せ